お問い合わせ

採用エントリー

Service

事業紹介

Service

事業紹介

設計・制作・据付・整備まで
トータルコーディネートにてお客様をサポート

業務の流れ

お客様の要望にお応えできるよう。
社員全員で、常に対応できる感性を、養う教育や指導に努めております。

どのような用途で、どんな物が必要なのかを確認し、調査・打合せを行います。
その後社内検討を行い、要望に沿う提案をお客様と話し合いを重ねながら導き出します。

要望を満たした機器を提案し、作図します。

お客様に満足いただける製品を、効率よく製作いたします。

品質保証部にて商品に問題が無いか、条件を満たしているか、図面通りに完成しているか、などの確認を行います。

検査終了後に、ご要望の納期に合わせて運搬を行います。

現地に納品後、施工計画を基に取付け・据付工事を行います。

使用していただいている機器に問題が発生していないか、整備・点検を行います。

使用した年数や用途によって、劣化や交換が必要と判断した場合、お客様に報告を行い、修理や改修を行います。

設計

2DCAD・3DCADを用いた正確無比設計を実現

お客様と打合せを重ね、強度・能力を計算したり、寸法等の必要項目に沿って製作図を作図します。
また、コストを考慮することは勿論、鋼材の加工や溶接方法を記入し、組立方法を考える必要があります。
図面は誰が見ても同じものが製作できることが必須です。寸法や大きさの配置場所を基準に基づいて描くことが欠かせません。
弊社では2DCAD・3DCADを用いた作図を指導し、人材の育成にも力を注いでおります。

製造

製作図面を基に、安全を最大限配慮して工作機械を用いながら作業を行います。

安全に作業をするために保護具の着装を義務化しており、作業指揮者の指示を基に作業をいたします。
作業スペースの確保は無論、作業内容を作業者全員に把握を徹底し、危険な作業が無いのかパトロールを行い、怪我が発生しない環境を整えております。
始業前に工作機械の点検を行うことはもちろん、丁寧な教育・指導を行い、職人としての腕を磨き、会社の価値向上を目指しております。

据付

施工計画書を基に、丁寧に取り付け作業を行います。

施工計画書を基に作業員全員で作業の流れを把握し、危険になりうることが無いか予知することが必要です。
現場責任者は、お客様との打ち合わせや安全パトロールを行い、作業者全員の安全を確保するとともに、作業環境やスケジュールなどの管理をおこなっております。
また社内工場で、安全に工事や作業ができるように、教育・指導を行うことで高いレベルの据付作業を行うことが可能です。

メンテナンス

 
各種機器の点検・メンテナンス

焼却所・浄化センター・工場内の各種設備の点検・整備など、
機械設備の正常な稼働を維持するために、定期点検やメンテナンスや故障時の修理対応を迅速かつ的確に行っています。
長年培った技術力と経験を活かし、環境設備や産業機器の安全性を守りながら、安定した稼働を支援します。
お客様のニーズに応じた柔軟な対応と高品質なサービスで、施設運営のパートナーとして信頼される企業を目指しています。